
壁画
古代から人間が洞窟に 描いたりしてますが、 現代ではシャンプー台の 壁に描くそうです。 いつ終わるのか、 きっと終わりは来ないかもしれませんね

デザインソース入りました。
ちよっと、遊びに行きました 東京芸術劇場に。 コンテンポラリーダンスを 大好きなスティーブライヒの音楽に ドリスヴァンノッテンの衣装で ローザスが踊る。 澄んだ時間を楽しみました

千葉城リスペクツ
数ある名城の中に 気さくなお城あります。 幕末気分で お出かけいかがでしょうか?

雨ふる。新レーベル
It`s Gonna Rain とても、フレンドリーに アコースティックギターのような レーベル作りました。

影グラファー
影グラファーとは 光りと影で遊ぶ職業であります 晴れた日だけ働きます

買う主義 その弐
今日はファーゴを観る。 主人公マージの「Oh~yeah~?」のイントネーションが くせになる。 この世にDVDがあるかぎり このOh~yeah~は永久保存されるのだ。

完璧主義の救出
完璧をめざしたが故にある 隙。 これルイルイの哲学。

2Fルイルイワークス
チャーさん、ジャムフレーミングさんの 協力により、オープン8ヶ月で早くもお色直しです! 朝のひかり、夜のあかりが気持ち良く、 音楽をより楽しませてくれる空間になりました。

チャーさん。
幼なじみのチャーさん いつも、わがままをデザインしてくれる 我が地元の貴公子チャーさん。 とても人懐こいですが、 かわいい子にはシャイな、チャーさん。

成人式(猫編)
大人の新常識。 ありのままで Let it beから、 Let it goに。 これでいいのだ